マルサンの1/100シリーズのプラモデルは子供にとっては、他のメーカーよりもランクの高いシリーズと感じていました。橋本喜久雄氏の格調高いボックスアート、エンボスの入った箱の紙質、スジボリ彫刻、そして操縦席には座席がついてる事も魅力でした。
残念なことに、このシリーズの後期になると、箱はエンボスをやめてしまいました。キット自体の質もキ-44、彗星、流星の頃にはかなり落ちてしまい、初期の面影はありません。
機種選択は第二次世界大戦の戦闘機が多く、ジェット機もいくつか発売されました。なおMe262とF-84は FALLER のコピーキットでした。
技術的には、凹のスジボリとなっていますが、現在のキットの金型は多くがベリリュウム銅の鋳造で作成するか、放電加工で彫るのに対し、ホッビングという焼きの入ったマスターをメス型になる金属に圧入して作成するという今ではあまり使われない方法で作成されたことだと思います。当然金型材料は制限を受けるので、メッキ処理はしていたのでしょうが錆びやすくメンテナンスはたいへんだったと思います。マルサンでも一度倒産した後の発売となったパチパチキットはベリリュウム銅合金を使用しています。
発売当初は格調高い高級路線から、後期にはコストダウンを図った箱やパッケジに変え、かえって安物=粗悪品のイメージを作ってしまい自らの首を絞めたように思います。
海外の会社にもOEMで出しておりました。アメリカのUPCからほとんどのキットが出ていました。
普通の上下に開く白箱タイプです。全機種で出ていたわけではないようです。