(C)2016 lilliputy

フジドリームエアのエンブラエル170は数年前に塗装組立済のディスクトップモデルとしてタミヤより発売されておりましたが、2016年の静岡ホビーショーで普通のプラスチックモデルとしてエンブラエル175が発表されました。デカールはFDAの1号機から10号機までが作成できる豪華版です。フジドリームエアの航空機はブラニフ航空ばりに派手な塗装で、1機ごとに塗装色が異なっており、作成意欲がわきます。操縦席のキャノピーは透明樹脂ですが、客席の窓はデカール表現となっています。

エンブラエル175 タミヤ1/100 FDA7号機の塗装したモデル
エンブラエル175のデカール
エンブラエル175のパーツ
2016年の静岡ホビーショーに展示されていた黄色の7号機です。

真っ赤な1号機。この塗装機はディスクトップモデルとしてタミヤが発売していました。FDAの1号機、2号機、4号機はエンブラエル170だそうなので、、エンブラエル175とは胴体、主翼とも寸法の違いがあります。175の方は客室の窓の数が20個に対し、170の方は18個なので写真で区別できます。また。9号機、10号機の金銀の塗装機は175ですがウイングレットが大きいようですので改造が必要です。真っ赤な機体は魅力的ですが、正確に作ろうとすると改造が必要になります。

3枚に分割された豪華なデカール。
4号機の緑色の機体か、ライトグリーンの8号機が作ってみたいですね。デカールの色に機体の塗装色を合わせるのはかなり大変そうです・垂直尾翼の塗装もマスキングしてやることになるのでしょうか。

小ものパーツ。部品点数は多くなく、短時間で組み立てられそうです。

タミヤ 1/100 エンブラエル175
タミヤ 1/100 エンブラエル175にFDA1号機の塗装に仕上げたモデル

皆様は、もうキットを手にされたでしょうか。私は2016年海の日に入手し、さっそくいじり始めました。
エンブラエル170と、175の違いについて、わかる範囲で書いておきます。
FDAの機体では、1号機(赤)、2号機(ライトブルー)、4号機(グリーン)の3機が170型で全長が29.9m、全幅26m、客席の窓が18個となっています。
3号機(ピンク)、5号機(オレンジ)、6号機(パープル)、7号機 (イエロー)、8号機(イエローグリーン)が175型で、キットをそのまま作れる機体です。
9号機(ゴールド)、10号機(シルバー)、11号機(グリーン)は175型主翼改良型で全幅28.7mに拡大されています。ウイングレットの角度が寝ていて、主翼の先端をそのまま斜めに延長したようなウイングレットになっています。
ウイングレットをほぼ正面から見た写真を掲載しておきまスので参考にしてください。
170型を作るときには窓2つ分胴体を短くする必要がありますが、何処を短くするのかはっきりしませんが、主翼の前後で窓1つ分ずつ短縮する必要があります。しかし、フィレットの長さはほぼ変わっていないようですから、フィレットを短縮しないで胴体だけ短縮する面倒な作業になりそうです。
主脚の外側のタイヤのホイルがキットと違って平らになっている機体があります。7号機から後の機体です。
キットは軍用機の航空機もキットとは違ったテイストで、金型は放電加工は使っていない様で、機械加工のあと手仕上げの磨きで仕上げたようです。部品の合いは良いのですが、エンジンの後半のギザギザの向きが決まりません。正しくは、ギザギザのへこんだ部分が真下に来るように接着します。

FDAの10号機です・